新型コロナウイルスの感染者が日に日に減っていき、そろそろ全国で緊急事態宣言が解除されることでしょう。
その後の第二波は当然あり得ますが、それよりも経済を回していく時です。
私自身は感染拡大に気をつけつつ、コロナ後に負け組とならないようにするための戦略を思考中です。
- 働くこと
- お金を稼ぐこと
- 住まいについて
- 勉強すること
- エロ
今までの当たり前が崩れた中で出来ること、すべきこととは?今回はそんなことについて書いてみることにしました。
コロナ後に負け組とならないようにするための戦略
1・働くこと
今回のコロナが収まったとして、今後も別のウイルスで混乱する可能性が出てくるだろう前提で動きます。
日本の場合は地震や台風などの自然災害もあり、いつ会社が機能しなくなるのか分かりません。
そんな中、今後も1つの会社のみをアテにして生きていくのはダメです。

Photo by LYCS Architecture on Unsplash
大切なのは収入源の分散で、可能であれば1つの依存度をグッと下げたいところ。
会社だって何十人、何百人の生活を何ヶ月も保証出来る余裕などないので、これを機に動く時です。

私自身は運良くコロナ騒動前に新規のフルリモート案件を受注できましたが、本業の経営が少しだけ怪しくなってきたので、緩く転職活動をしています。
いつ「事業縮小します」と言われ、自分が該当してても問題ないよう日々の心構えから。

変化してからでは遅いので、先に動いていきましょう。
2・お金を稼ぐこと
この機会にお金を稼ぐ方法を模索し続けましょう。
転職するも良し、クラウドワークスやランサーズ、ココナラ等でクラウドワーカーになってみるなどでもOKです。
まずは会社などのメイン以外からも収入を得るという経験を積みましょう。
ただ、ブログ飯だけは止めるように。
Googleのコアアップデートが年々個人ブロガーを窮地に追い込んでいます。
人気のアフィリエイターなどはSNSからの流入等もあり、現在は『調子良い特に比べてるとヤバいw』程度かもしれませんが、新規で割り込める分野はそう多くなく、お金のためにブログを書く時間が勿体なさすぎます。
小遣い稼ぎならウーバーイーツなどのリアルアルバイトをするほうが効率的ですね。
新規でブログを始めるなら、日々の備忘録やポートフォリオ的な使い方程度に収めておきましょう。
『先月の収益は諭吉◯人分でした!』といった、はてなブログの報告合戦が懐かしいです。

あの頃はブログを書いていて本当に面白かった時代でした。
はてなブログも、もう少し真剣に再開を検討しようかな?
参考記事のタイトルとURLを入力してくださいはてなブログの話しかしてませんが、お金の稼ぎ方ですね。
まずは、定番のメルカリに加え、リアルとWebを融合したサービス……リサイクルショップ?など、探せば幾らでもあります。
今はちょっとしたことが収入に繋がる時代ですので、臆せず挑戦しましょう。

3・住まいについて
コロナ騒動後に考えたことは、”高い賃料を払ってまで今の家に住み続ける理由はあるのかどうか”ということ。
現在の賃料は管理費込みで13万円、駐車場1.6万円で、計14.6万円毎月発生し、水光熱費も含めると、住むだけで17万円前後引き落とされています。
通勤が楽になった代償は小さくありません。

Photo by Matthew Henry on Unsplash
人気エリアに住んでいる人はもっとかかるのか……と考えると、『まだまだ頑張らないとな!』より、『そこそこ費用がかかる生活維持のために働くのって虚しいな』でした。
賃貸か持ち家かの話ではなく、なるべく住居にお金使わない生活を送りたいですね。
そう考えると埼玉県ってお得です!

私自身は長く住み過ぎたので、二度と住みたいとは思いませんが・・w
4・勉強すること
20代であればオススメはプログラミング。
求人サイトを見て頂ければ分かるように、常に技術者不足で、技術次第で一気に収入を伸ばすことが可能になります。
業務委託の案件も豊富で、コロナ関係なくリモートワーク可の企業もあるのでメリットは多いかと。
難点としては、やはり合う合わないがあるということ。
私も数回チャレンジしてみましたが、その度に『合わないな』と思いました。
正確には、プログラミングで食べていくスキルもセンスも低過ぎて話にならないと痛感したのです。
それでも収入アップのチャンスがある職種で間違いないので、気になる方は無料で試せる場所でコードを触ってみてください。
で、プログラミングなどの技術的なことが苦手でも、本業外のことも理解してくと選択肢が広まるのでオススメです。
5・エロ
エロに勝ち負けありませんが、課金し過ぎたら負けな気がします。
我慢しながら日々の欲をどのように消化するべきかということを考えていて、メンズエステなのか人妻なのか。
書いててどっちも負けな気がしますが、お金を使い過ぎないようどちらも程よく利用することにします。
まとめ
そろそろ東京の緊急事態宣言も解除されるようで、人の流れは戻ってきそうです。
ただ、今後はビフォーコロナとは違う世界に変わったと認識し、新しい生活様式、働き方、生き方をアジャストする必要が出てきました。
新しい世界で生きていく方法を早めに見つけ、先に動くが勝ちです。
という私も何も達成してないので、ここからヒッソリかつ大胆に動いていきます。
それではまた!