Zoom会議をするために会社の会議室へ向かったところ、全ての部屋に先客がいた。コロナの影響で予約しなくても大丈夫だろうと甘く見積もっていた私が悪い。そんな時、会社近くのネットカフェ【カスタマカフェ】を使えばいいではないか?というナイス過ぎるアイデアが浮かび、パソコンを持って伺った。
結果は、、、大満足!
料金は1時間500円で個室は完全防音のため大きな声で話しても問題ない。加えてWi-Fiも完備していてストレスなくZoom会議をすることができた。1時間も利用してないが満足度は高く、そのまま会員登録を済ませたほどだ。
そこで今回、使って満足したカスタマカフェについての情報をまとめてみた。
目次
【カスタマカフェ】Zoom、リモートワーク、漫画、ネット、カレー食べ放題がお得な金額で利用できる!!プチまで!?
カスタマカフェの基本情報
まず、カスタマカフェがどんなカフェなのか?という点だが、ジャンルは漫画喫茶。
漫画があってインターネットも使え、長時間プランであれば寝ることだってできる。カラオケやシャワーも使えてタオルなどのアメニティも充実と、ホテルに負けない設備が整っているようだ。

©https://rakutama.com/
「ネットカフェ難民」というネーミングの影響もあって、やや近づき難い場所だなと考えていたが、カスタマカフェに関しては、そういうイメージとは程遠いだろう。
ネットカフェ難民(ネットカフェなんみん)とは、いわゆるホームレスの一種で、定住する住居がなく、寝泊まりする場としてインターネットカフェを利用する人々のことを指す造語。略称はネカフェ難民(ネカフェなんみん)。
引用:Wikipedia
先述したが、設備の充実は素晴らしいものがある。いつかどうかの漫画喫茶のキャッチコピーで「ライバルはホテル」というノボリを見たことがあるが、既に相当いい勝負になっえているのではないかと思う。

©https://rakutama.com/facility/
上記を見て頂ければ分かるように、ホテル顔負けだ。ホテルに比べてないものといえば、部屋の狭さや夜景程度で、男性なら気にならないのではないだろうか。
カスタマカフェとは別に【グランカスタマ】という漫画喫茶もある。こちらはカスタマカフェをグレードアップさせたような店舗で、大浴場やカプセルホテルまで完備。気になる方はチェック頂きたい。
参考 温浴施設を備えたワンランク上のまんが・ネットカフェ グランカスタマ漫画喫茶・ネットカフェ【グランカスタマ】
カスタマカフェの料金
気になる料金だが、これもまあ素晴らしい。
個室 | |||
---|---|---|---|
30分 | |||
186円+税 | |||
ラウンジ席 | |||
30分 | 3時間 | 6時間 | 9時間 |
100円+税〜 | 477円+税〜 | 990円+税〜 | 1364円+税〜 |
満足度が高いのにリーズナブルな価格で利用できるのは嬉しい限りだ。通常プランの他にもデイパック、モーニングパック、ナイトパック、フリーパスとあるので、用途に合わせてプランを選べる。
参考 料金プランカスタマカフェ
代々木店ならレンタルオフィスとしても使える?
私が訪問した代々木店は、レンタルオフィスとしても利用可能だから驚く。

©https://customa-gate.com/rentaloffice/
カスタマカフェ同様に完全個室で防音は勿論のこと、別フロアの漫画やインターネットも利用可能。通常のレンタルオフィスでも個室や防音などはあるだろうが、ここまでアメニティが充実しているオフィスを他に知らない。
設備
PC、テレビ、BDプレイヤー、シュレッダー、冷蔵庫、ポット、オフィスチェア、簡易キッチン(共用)、トイレ(共用)、コインランドリー(共用)、シャワー(共用)、飲み物自販機(共用)、レーザープリンター(共用)、電子レンジ(共用)、ウォーターサーバ(共有)
貸出
裁断機、大型ホッチキス、シュレッダー、スキャナー、ラミネーター、ネームランド、穴あけパンチ、チェックライター、レタースケール、ナンバーリング、ハンディ掃除機
料金&空室状況(2021年1月28日現在)
部屋タイプ | 部屋番号 | 2週間 | 初回1ヶ月 | 2ヶ月目~ |
マーフィー
収納ベッド |
802~810,814 | 43,637円 | 69,091円 | 81,819円 |
Wロフト | 717,825,929 | 72,728円 | 100,000円 | 100,000円 |
715,823,927 | 77,273円 | 118,182円 | 118,182円 | |
716,824,928 | 86,364円 | 136,364円 | 136,364円 |
※料金は税抜き表記
※Wロフトは窓あり
業務に必要な備品なども借りれて月10万円以下という嬉しい価格。万が一独立するようなことがあれば、迷わずここを借りたいと思う。
月額プラン以外にも2週間という短期で借りることもできるので、急遽テレワークになったけど働く場所がないという方などには最適だ。また、会議室が使えるのも嬉しい。
会議室 | 基本料金60分 | 延長30分毎 | |
---|---|---|---|
会議室 1
(6名用) ※60インチ大型液晶モニターホワイトボード
|
レンタルオフィス契約者 | 会員・ビジター | 910円 |
無料
※1日1回利用 |
1,819円 | ||
会議室 2
(4名用) |
無料
※1日1回利用 |
1,455円 | 728円 |
会議室 3
(6+4名用) |
無料
※1日1回利用 |
3,273円 | 910円 |
※料金は税抜き表記
コロナの影響で働き方の見直しがされている中、非常に良いところに目を付けたなと思う。
カレーが食べ放題
続いてカスタマカフェの名物「カレー」について。
漫画喫茶で飲食できることは知っていたが、カスタマカフェ利用者はカレーが無料で食べられるという。しかも食べ放題。

©https://rakutama.com/curry.html
『漫画喫茶のカレー!?』なんてバカにしていたが、画像を見ると妙にそそられるので、今度食べてみる。
今日思ったんだけどさ、とりあえずカスタマカフェに行ってカレー食えばいいと思う。
カレーは2種類、なんなら、卵もあり。 pic.twitter.com/UvXoHtTUkE— ペロ/ (@blackkingdomj) November 10, 2020
実は昼も食ったんですわ
3食カスタマ
トンキンの演者さん残念でしたねwwwww #カスタマカフェ pic.twitter.com/owSyrpfkBF— G党ケロ #AKBしか! (@klo1024_2) August 14, 2020
また、その他にもメニューは充実しているので、軽食利用でも十分元を取れそうだ。
カスタマカフェを利用しての感想
ここからは実際に利用してみての感想を。
まず、私が利用した理由はZoom会議のため。少しお腹も痛くなったので、トイレも行くかも。そんな願いをカスタマカフェは見事に叶えてくれた。
受付の方の態度は良いしトイレも部屋もキレイだった。私は結構匂いに敏感なのだが、コロナの影響もあってか清掃は徹底されているように思う。20代の頃に何度も漫画喫茶は利用したことあるが、ここまでキレイなお店は初めてだった。
肝心の防音設備もバッチリ。フロア内のWi-Fiも早く、何なら会社より早かった。今度訪問した際にスピードチェックしてみよう。
時間がなかったので漫画等は見てないが、独身なら入り浸っている可能性高い。部屋に漫画を持っていき、インターネットしながらカレーを食べ、眠くなったら一眠りするという流れ。堕落した生活になるだろうけど、きっとサイコーなんだろうなぁ……。これはこれでバカンスだなと思う。
しばらくはハマりそうである。
なんて考えている方、想像以上の満足度なので一度試して損はない。
以上と言いたいところだが、最後に少し別の話も。カスタマカフェは完全個室で防音。もう一度言う。カスタマカフェは完全個室で防音。何か良からぬことを考えなかっただろうか?そう、ホニャララだ。
プチにも最適?
Googleで「カスタマカフェ」と入力すると、検索候補にこんなのが出てくる。
ん?プチ?カップル?
カップルについてはカップル利用できるのか?ということを調べているのかもしれないが、それだけではないかもしれない。
気になる「プチ」だが、これは「プチ円序(漢字適当)」の略で、要は「最後までは無理だけど、他のことするからマネーくださいな」ってやつだ。そんなプチに関して検索している人が多いのだろう。Twitterで検索してみると、関連ワードがつぶやかれているので、気になる方は見て頂きたい。こちらへの掲載は控える。
また、お金をあまり持っていない若い方々にとっても嬉しい場所となっている可能性は高い。通常の漫画喫茶としての利用もあるだろうが、二人でいれば、、、ねえ(*´艸`*)
まとめ
最後の余談は不要だが、カスタマカフェの魅力は以上となる。
繰り返しになるが、グランカスタマはサービスと設備の点で物凄く優れた漫画喫茶だ。もう“漫画喫茶”というレベルを超えているような気がする。言うなればSuicaやPASMOで日々の買い物が出来るようになったときや、ガラケーからスマホに変わったような時の印象に近い。追加サービスが基本サービスを上回るというか。
ここまで漫画喫茶が成長すると、中途半端なホテルは相当厳しくなるだろうなと思う。コロナの影響でサービスの見直しを行っている企業は多いが、漫画喫茶はどこ吹く風。家の近所にある快活クラブも常に車が何十台も止まっていて活気がある。
私自身、ややネガティブなイメージだった漫画喫茶にここまで感動するとは考えもしなかった。ということで、また近く訪問しようかな。