本格的なダイエットをしている人に比べたら大したことないが、週2、3日の昼ご飯を糖質制限している。効果としては緩いものの、ひと月でマイナス1kgの減量に成功した。

ただ、糖質制限ダイエットの難点として
- お腹が空くのが早い
- カロリー控えめだけど値段は控えめではない
- 種類が少ない
こんなところ。
お腹の空きは徐々に慣れて、値段のワガママも妥協できるが、如何バリエーションの少なさには飽き飽きしていた。コンビニによっては糖質制限関連の食品が少ないので、もっと広まってほしいと常々考えている。
しかし、救世主となり得る商品を見つけてしまった。
それが、紀文の糖質0g麺。
紀文の糖質0g麺
糖質制限ダイエットをしている人なら知っているだろう紀文の糖質0g麺。
私も存在は知っていたが、わざわざスーパーへ行って買うほどでもないかなぁとスルーしていたところ、ローソンで発見してしまった。
その名も紀文 糖質0g麺 おろしポン酢梅かつお風味
一瞬で食べてみたくなり買ってみたので、味含め感想をまとめてみる。
まずは外袋
春らしい色合いで目を引くパッケージだ。
気になる糖質とカロリーは、パッケージに記載されていたのは糖質がタレの7.4gで、カロリーに至っては、なんと、、54カロリーという低さ。
素晴らしいというより、後のお腹の減りが心配になる低さだ。
内容は至ってシンプルで、麺、たれ、刻み海苔のみという構成。
パッケージのようにオクラを入れて食べてみたくなる。
作り方は敢えて説明する程ではないが
- 麺の水を抜く
- カップに麺を入れる
- 麺にたれを入れて混ぜる
- 刻み海苔をかける
コレだけ。手順もクソもないな。
完成したのがこちら↓

若干暗くて残念
おろしポン酢とかつおの良い香りが食欲をそそる。
食べてみると、、、美味い!!!
低糖だけに大したことないと考えていたが、程よい濃さがあってどんどん進む。麺もスンバらしい。平べったい麺がタレにマッチして箸がどんどん進み、1分程で完食してしまった。
スルスル食べられるので、その気にいなれば余裕で10杯は食べられそうな量。10杯も食べたら本末転倒だけど。なお、麺がさっぱりしているので、食欲がない時や夏場などにも良いだろう。
まとめ
今回はこの紀文糖質0g麺 おろしポン酢梅かつお風味に加え、サラダチキンも食べたが、それでも合計摂取カロリーは200キロカロリー以下という素晴らしさ。
当然ながら夕方5時頃にお腹がグーグー鳴っていたものの、耐えられない程ではなく、スッキリした状態で晩御飯を食べることができた。
当面は紀文の糖質0商品にハマる予感しかない。