「財布をスマートにしたい」と考えている人は多いのではないでしょうか?
少し前であれば長財布か二つ折り財布の二択でしたが、スマホやキャッシュレス社会が進んだことで、大きな財布を持ち歩く必要はなくなりました。
abrAsusを始め小さくて機能的な財布が多く登場したことで、私も財布を探すようになります。実際に幾つもの財布を試してきました。




4つ試して気付いたことは、小さな財布はどれも一長一短があり、必ず何らかの気になる箇所・デメリットが存在するということ。
現在利用しているabrAsus(アブラサス)の小さな財布も非常に気に入ってますが、構造上お札が三つ折りになり、取り出す時にクルンと丸まるのが嫌でした。レジの方申し訳ございません。
ということで財布探しの旅は続いてました。求める条件は【薄い・お札は二つ折り・小銭も入る・傷が付きにくい】
そんな時、Makuakeで発見して気になったのが今回紹介するどんな財布より速く、薄く、小さく、賢い。『フレキシブルIoT財布TIME』という財布です。
この財布は求める条件を満たしていたので、即申し込みました。
そして数カ月後、遂に現物が届きましたのでレビューしていきます。気になる方は是非ともご参考ください。
目次
フレキシブルIoT財布TIME
『フレキシブルIoT財布TIME』はクラウドファンディングサイト「Makuake」において、目標金額の3444%にあたる約1000万円の資金を調達したNINE SUPPLY株式会社の財布です。
- 薄いだけ、小さいだけじゃない「薄くて小さい」オールインワン財布
- 小銭の自動仕分け、スマートICタッチなど6つの時短機能!
- 財布の居場所をスマホにお知らせ&財布からもスマホを呼び出せる
小さい財布は幾つもありますが、小銭の自動仕分け、スマートICタッチなどは他にはない点です。革は50年以上の歴史を誇る有名レザーメーカーに特注した国産の本革で、軽量で傷が付きにくいのが特徴。
『フレキシブルIoT財布TIME』の特徴
1・理想的なサイズ
『フレキシブルIoT財布TIME』は適度なコンパクトサイズ設計の財布です。今まではとにかく小さいサイズ!と、サイズばかり注目してましたが、日常使いの観点からお札を三つ折りにするのは手間だと気付きました。クルンとなりますし。
小銭入れが小さ過ぎると入れる際に面倒になるので、ある程度の幅は必要と感じました。その点、フレキシブルIoT財布TIMEは理想的なサイズです。
これでTile Slimのカード、カード2枚、お札6枚、小銭約10枚入った状態。シャツの胸ポケットに入れても違和感なく収まります。
abrAsusの小さい財布と比較した画像がこちら。

左がabrAsusの小さい財布(何も入ってない)、右がフレキシブルIoT財布TIME
薄いですね。小銭は16枚とのことですが、現実的には6、7枚ぐらいで、カードは4枚程が妥当。
上から見た様子はこちら。

左からHERZのL字ファスナー財布、abrAsus(アブラサス)の小さな財布、フレキシブルIoT財布TIME
abrAsus(アブラサス)の小さな財布と比べると幅はありますが、実際に手に持つと大きいという印象はなく程よいサイズです。
2・小銭入れ箇所
小銭入れは雑に入れられるかがポイント。小銭入れがないタイプやマネークリップなら別で小銭入れを持つか、一時的にズボンかカバンのポケットに入れておけばいいのですが、あまりジャラジャラしたくないので、小銭入れもそこそここだわりたいです。
小銭入れは最大16枚入るようですが、お釣りを受け取って雑に小銭を入れる使い方だと、6、7枚が妥当かなと感じます。購入翌日に札を渡してお釣りを受け取ったところ、直ぐに小銭入れ箇所がパンパンになってしまい、慌ててズボンのポケットに入れました。慣れもあるでしょうが、頻繁な利用は難しいです。
3・Tile Slim
フレキシブルIoT財布TIME最大の特徴となるTile Slim。
Tile Slimは、カードを入れてる箇所をめくるとスリットが見えるので、そこに入れます。ちなみにTile Slimは入れても入れなくても厚みに影響はありません。せっかくなので今は入れてます。
設定は非常に簡単でしたが、今のところ使ってません。今後使う機会があれば無茶苦茶便利な機能となりますが、生涯一度も財布を無くしたことないので、その日が訪れるのか否か。使わない場合は小銭やレシートなどの一時保管場所として使えそうです。
『フレキシブルIoT財布TIME』を使用する上での注意点
一万円札が少しだけはみ出る
千円札はともかくとして、一万円札がやや見えてしまうのが難点。何度か試しましたが、どうしてもはみ出てしまいます。かといって三つ折りにすると本末転倒&厚みが増すのでそのまま利用中。ここは難点というかちょっと残念な点ですね。革が柔らかくなれば入るのかどうか、もう少し様子見ていきます。
出し入れはスムーズにいかない
サイトの説明見ていると物凄く簡単にお札の出し入れや小銭が収納できるよう紹介してますが、実際は簡単でなく、5枚以上お札があるとスリットからお札の腹に指を通すのが難しいです。現状は折った状態のまま取り出し、財布の外で利用するお札を選ぶ形なので、マネークリップ的な使い方に。ここは慣れによって解決していければ。
小銭の収納もコツがいるので、説明ほどスムーズではありません。小銭に関してはお釣りとして受け取った直後は別に保管し、家やオフィスで整えていく使い方をしています。いずれも慣れとコツかなと。持ち物増やしたくないので、現状別で小銭入れを持つという考えはありません。
『フレキシブルIoT財布TIME』の感想まとめ
・コインも5、6枚収納可能
・傷付きにくい革が◎
・お札を出すのがクイックでない
・小銭の収納がスムーズでない
今感じるダメな点も使い続けていくことで解決していく可能性あるので、しばらく利用して様子見ていきます。
『フレキシブルIoT財布TIME』を購入するには?
2019年9月4日現在
CAMPFIREでアンコールファンディングが開始されています。
参考 フレキシブルIoT財布『TIME』CAMPFIRE今回からカラーにブラック×ブラックが加わっています。
あーこっちが欲しかった……